イチブトゼンブ
2011.01.27 Thu 23:55
大学生「為替」を「ためがえ」と読み5+3×2=16と答える 3000円の商品、600円引きで販売。割引率は? カナ速
こういうの見ていると毎回思うんですけど
一部のそういう人たちを取り上げて
「みんなそうだ」的な書き方ってすごい迷惑です。
一時期、
「ゆとり世代は円周率を3と教えられている」
みたいなネタあったじゃないですか。
「ゆとり世代ってバカだな~」
ってなるじゃないですか。
一部のバカを取り上げて
その世代はみんなバカみたいに言われるのは
同じ世代として非常に迷惑なのです。
結局、そういう伝え方のおかげで
「最近の若者は・・・」
っていう、若者差別が絶えないんですよ。
私はゆとり世代ですが
円周率は3.14と習いましたし(一応自主的にはそれ以上覚えたし)
為替は「かわせ」と読むし、5+3*2=11と分かるし
3000円の商品の600円引きは2割引って分かります。
というか、分からない人の方が珍しいでしょうね。
こういうのって、若者を対象にしたものが非常に多いですよね。
まるで「若者はバカだ」と決めつけたいがための行為のように思います。
よく考えれば、若者をバカにしているおっさん世代にも
バカはたくさんいます。
バカなのに偉そうだから質が悪いですね。
恐らく、バカにされたくないバカなおっさんが
若者たちの中のバカを取り上げてバカにして
優越感に浸りたいがための行為なのでしょうね。
バカっぽいですね。
もう、バカはバカ同士争っていて欲しいです。
私たちを巻き込まないで欲しい。
あ、なんかバカばっかの記事になりましたが
私、"バカ"という言葉はあまり好きじゃないです。
バカって、すごく他人を見下してる感じがありますよね。
「お前バカだろ、それはなんちゃらかんちゃらで・・・」
っていう、とりあえず相手をバカにして反論する行為を見ると
カッチーンときます。
バカとか言うヤツがバカなんだよ!
なんかバカがゲシュタルト崩壊した。
とにかくねー
みんなバカなんだから仲良くしたらええねん。
こういうの見ていると毎回思うんですけど
一部のそういう人たちを取り上げて
「みんなそうだ」的な書き方ってすごい迷惑です。
一時期、
「ゆとり世代は円周率を3と教えられている」
みたいなネタあったじゃないですか。
「ゆとり世代ってバカだな~」
ってなるじゃないですか。
一部のバカを取り上げて
その世代はみんなバカみたいに言われるのは
同じ世代として非常に迷惑なのです。
結局、そういう伝え方のおかげで
「最近の若者は・・・」
っていう、若者差別が絶えないんですよ。
私はゆとり世代ですが
円周率は3.14と習いましたし(一応自主的にはそれ以上覚えたし)
為替は「かわせ」と読むし、5+3*2=11と分かるし
3000円の商品の600円引きは2割引って分かります。
というか、分からない人の方が珍しいでしょうね。
こういうのって、若者を対象にしたものが非常に多いですよね。
まるで「若者はバカだ」と決めつけたいがための行為のように思います。
よく考えれば、若者をバカにしているおっさん世代にも
バカはたくさんいます。
バカなのに偉そうだから質が悪いですね。
恐らく、バカにされたくないバカなおっさんが
若者たちの中のバカを取り上げてバカにして
優越感に浸りたいがための行為なのでしょうね。
バカっぽいですね。
もう、バカはバカ同士争っていて欲しいです。
私たちを巻き込まないで欲しい。
あ、なんかバカばっかの記事になりましたが
私、"バカ"という言葉はあまり好きじゃないです。
バカって、すごく他人を見下してる感じがありますよね。
「お前バカだろ、それはなんちゃらかんちゃらで・・・」
っていう、とりあえず相手をバカにして反論する行為を見ると
カッチーンときます。
バカとか言うヤツがバカなんだよ!
なんかバカがゲシュタルト崩壊した。
とにかくねー
みんなバカなんだから仲良くしたらええねん。
スポンサーサイト
Trackback URL
http://llllllllil.blog115.fc2.com/tb.php/1844-b18cfc66
http://llllllllil.blog115.fc2.com/tb.php/1844-b18cfc66